冷えひえ日記
ためごろうの冷えひえ日記
Home
仕事をしていて午後になると
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 11:24
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
仕事をしていて午後になると
6月後半から8月初旬までは、
とてもつわりに苦しみました・・・ とはいっても、点滴をうったりしないといけない妊婦さんもいるのだから、 まだマシなほうだったとは思いますが・・・ 特に仕事をしていて午後になるとひどくなるので、 何度も顔を洗ってみたり、うがいをしてみたりしてみましたが、 良くなる様子もなく・・・
キツかったです汗 でもみんなこうやってやってきてるんだもんな〜なんて。
8月初旬に切迫流産と診断されてから、
仕事もずっとお休みしていました。 9月から復帰するために体力回復を兼ねて、 今日は近くのお友達といつものランチですアップロードファイル やっぱり胃が小さくなってたのか、あんまり食べれませんでしたけど・・・
妊娠して食べ物の好みが変わるって本当みたい・・・ あれだけ大好きだったコーヒーがつわりの最中は飲めなかったし、 にんにくが倒れそうだった
・・・
あんなに好きなのに・・・
フルーツも好きではなかったけど、フルーツなしの生活は考えられなくて・・・ でもこうやって外食出来るまでに復活したということは、 完全復活も近いってことでしょうか前回の妊娠で周りをぬかよろこびさせてしまって、 今回も安定したら両親に報告しようと思っていたんですが、 報告の内容は、 ”切迫流産だからお盆帰れない・・・”でした汗 とりあえず卵巣の腫れの心配があるのと、 つわりがまだ残っているのを除いては問題もないし、 昨日あたりから少しずつ寝たきり生活を脱出しつつあるので、 今日、お見舞いを兼ねて両親と弟が訪ねてきてくれました。出血の状態ですが、先週は大学病院の帰りに少し出血したものの、 今週に入ってやっと治まってきたようです。 赤ちゃんもだいぶ大きくなりました 約9センチぐらいです。横から見た図ですが分かりますか? ただ一つ問題が発覚しました妊娠中におこる症状で、耳鳴りもよくあげられる症状と聞きました。 でもここ1週間ほど右の耳が聞こえづらくなって、 これはまずいと思って、近くの大学病院へ行きました・・・ 8時半に受付したのに、12時半になっても呼ばれない・・・ さすがにお腹がしんどくなったので、 受付に行ってその事を告げると、 少し診察を繰り上げてくれました^^ 申し訳ないかな・・・とは思ったんですが、 妊婦さんはそういう風にしてもらうのはアリだそうです。 さすがにお腹が張ってくると辛いですからね・・・ ここ1週間ほど生理の終わりのような出血がまだ続いています。 だからこれ以上無理しないほうがよいと思いました。トイレ、食事以外はずっと寝たまんま・・・ お昼ごはんはチンして食べられるものを夫が買ってきてくれていて、 これ、結構おいしいんですよライン001黄 pkk 家事もほとんどをやってくれていて、仕事にも行っていて、 日頃しない愛猫の世話も全部まかせっきりなので、 申し訳ないな・・・と思いつつ・・・ でも家でもこんなにやることがあるんだな〜と実感した様子。 あぁ洗濯物の干し方が・・・お茶碗はそうじゃなくて・・・ 掃除機の後はモップが・・・ 家事にはいろいろ私なりの段取りがあるのですが、 それを言ってはかわいそうかな・・・と。 家事をしなくていいのは楽ですが、 動けないのはさすがに辛いですね・・・ そんな時は電話で実母と長電話・・・ 今回のことでお墓参りに帰れなかったし・・・ 電話も気晴らしの一つでもありますね。 あとは好きな画集や本をゆっくり眺めたり・・・ そして親友からの電話も勇気づけられました。 彼女は帝王切開で2人、子供を産んでいます。 彼女の妊婦生活の経験が私の妊婦生活に多大な影響を与えてくれています。 彼女にとっては辛すぎる出来事だったけど、 それがあるからこそ、私の妊婦生活はある程度守られているんです。 またそれは詳しく書いていくことにしようと思います。 今日彼女からもらったアドバイスは”カレンダーに排便した日をつける”でした。 そろそろ便秘の症状が出てくるので、 病院に行った時にいつ排便があったかを言う時にとても便利だという事でした。最初に出血した日から1週間が経ちました。 3日目にひどい出血があり病院に行きましたが、 念のため今日も病院に行ってきました。 昨日少し出血したのですが、 鮮血ではなく、少し時間がたったものだったので、 経過を観察していました。 ただ1週間ずっと寝たきりで、腰の痛みが辛すぎて・・・汗 夫が仕事から帰ってくるのを待って、病院に行ったのですが昨日朝方出血しただけでなく、 今日の朝方も出血してしまいました・・・ さすがに量が多すぎる・・・ めずらしく夫が午前中仕事を休み、 一緒に病院に行ってくれることになりました。 前回の流産からですが、私ひとりでどうしよう・・・と思ってもあれなので、 出血の状況を夫に見てもらうようになりました。 夫もちょっと量が多いと判断したのと、 私の顔色やなんかを見て、めずらしく会社に電話したのでしょう。 結婚して7年、会社を休んだり遅刻したりするのは、 数回しか見たことがありません。 しかもその数回のうちは前回の流産だったので、 夫もただならぬ何かを感じたからだと思いました。 病院で診察してもらい、出血はひどいものの、 赤ちゃんの心音に問題はありませんでした。 家に帰ってからもひたすらゆっくりしなさいと言われました・・・ 赤ちゃんが無事でよかった・・・ 帰りの車で涙が出るのを必死にこらえていました切迫流産と診断されて、トイレと食事以外は寝たきりの生活・・・ 普段絶対読まない文庫本なんて読みながら、 ベッドで愛猫と寝っぱなし(苦笑) でもまだ良かったほうだと思います。 いろんな人の話を聞いて、病院でずっと点滴してる妊婦さんもいるみたいで。 二人目の妊娠などは特に、安静というのが難しいために、 強制的に入院させられるらしくて・・・ まだ家だからマシなのかも・・・ でも退屈すぎて(泣) 寝すぎて腰が痛くなってきます・・・ そしてまた今朝5時頃出血があったのですが、 すぐ病院に電話して聞いたところ、 日曜日に診察が出来ないということで、 明日、月曜日朝一番に病院に行くことになりました。 前回の診察で血が溜まってるというのは分かっていたし、 これぐらいは覚悟していましたが、 なんとなく出血の量が多いと感じたので、 診察してもらうことにしました。 何事もなければ良いのだけど
PR
日記
2016/07/27 12:06
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
カテゴリー
未選択(0)
日記(4)
最新記事
買い物の途中
(05/10)
バストアップには欠かせない要素
(08/06)
仕事をしていて午後になると
(07/27)
がんばる
(07/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ